5レシピのパン作りを
実習します
レッスン前に7本のオンライン動画講座で
まずは知識を学んでいただきます
BOMではレシピを学ぶだけではなく、実際に家で焼いたパンを課題提出していただきます。
自分で考える力も身に付き、確実に上達することをお約束します。
受講料 75,000 円
講座で学ぶこと
オンライン動画講座
パンの理論
BOM3級には7本のオンライン動画講座がついてきます。パンをうまく焼くために必要な知識をまずは動画で身に付けます。
第1回レッスン座学
手ごねの仕方
第1回のリアルレッスンで基本的な手ごねの仕方を学びます。
第2回レッスン座学
パンの歴史
先生として知っておきたいパンの歴史を学びましょう。
第3回レッスン座学
型について
パンに使う型の材質や取り扱い方を学びます。
第4回レッスン座学
容量の計算
型に合った生地量の計算の仕方を学びます。
第5回レッスン座学
必要な道具
生徒さんから質問の多い パン作りに必要な道具を学びます。
対面orオンラインが選べます
オンラインならレシピ動画で繰り返し練習できる
BOM3級では、はじめにパンの理論(座学)を全7本の動画で学びます。
ベースとなる“パン作り・理論”をはじめに動画で学ぶので、すぐに実践で生かすことができる受講システムとなっています。
さらにオンライン講座では7本の動画にプラスして、予習用のレシピ動画が5本が付いてきます!zoomレッスンでの実践前に予習ができて嬉しいと大好評です。
受講スタートから
認定までの流れ
1 お申込み
はじめてPAPUCOをご利用の方は、まずはこちらから受講者様ご自身の情報をご登録ください。
仮登録メール内のURLをクリックして本登録となります。
本登録完了後、BOM3級お申込みページからお申込みをお願いいたします。


3 お支払い
銀行振込をご希望の場合はお申込みより一週間以内にお支払いをお願いいたします。
PayPalをご利用の方は申し込みと同時に決済完了となります。

4 動画閲覧メール受信
決済完了後、オンライン動画視聴用のURLとパスワードがメールで届きます。
動画を視聴し早速ワークに取り組んでみてくださいね。

5 Facebook招待
オンライン動画受講生用とBOM用、それぞれのFacebookグループへ招待しますのでご参加ください。

6 オリエンテーション
レッスンの一週間前に、zoomにてレッスンの流れを説明させていただきます。

7 レッスン1回目
受講後は課題の提出があります。
レッスンで習ったパンを自宅で作り、メールで写真を提出し次回のレッスンまでの合格してくださいね。
みんなでBOMを盛り上げるために、合格後はご自身の作ったパンのお写真をSNSにアップしていただきます。

8 レッスン2~5回目
レッスン1回目と同じく、レッスン受講→課題提出→合格を繰り返します。

9 BOM3級認定
レッスン5回目の課題に合格すると、BOM3級が認定されます。
ご希望の方のみ有料(¥5000)でディプロマを発行させていただきます。

10 ステップアップ
BOM3級取得後はBOM3級の認定講座を開講でき、ライセンス付きで購入した単発レシピを使用してレッスンしていただけます。
ここから更なるレベルアップを目指す方は、BOM2級にトライしてみてくださいね。

よくある質問
BOM3級について気になることをお答えします
3級資格について
受講形態について